オルガン

ドローバーオルガン
音色定義を見る
16o
細く丸い音なので、低音部になると聞きづらい。
Perc オルガン
音色定義を見る
17o
音に特徴あり。音は説明できません。
ロックオルガン
音色定義を見る
18o
一番使い勝手がよい。カッコイイ曲なんかでよく使う。低音でも太めのしっかりした音。
チャーチオルガン
音色定義を見る
19o
パイプオルガンなのでしょうか…?あまり再現はできていません。
リードオルガン
音色定義を見る
20o
小学校にあった足ふみオルガン。リードなので、ビブラートがかかっている。
アコーディオン
音色定義を見る
21o
アコーディオンはじゃばらになったベローズと呼ばれるふいごを用いて空気を笛室に送り音を鳴らします。学校でよく見かけるアコーディオンは鍵盤式ですが、最近はやってるタンゴアコーディオンは1つのボタンで和音を作ることができ、これは「アコード=和音」というこの楽器の名前の由来でもあります。
ハーモニカ
音色定義を見る
22o
ブルースハープ…。いいです。あの切ない響き。でも、この音色はダメダメ。キツすぎです。
タンゴアコーディオン
音色定義を見る
23o
アコーディオンには鍵盤式の他にボタン式の小型のアコーディオンがあります。これをバンドネオンといい、アルゼンチン・タンゴでは欠かせない存在となってます。
リストに戻る