ドラムトラック例
チャンネル9をドラムトラックとすることで、ノーマル音色用のチャネルを確保できます。ノートナンバー指定は(音色ID-128)すよ!トラック0〜3のトラックナンバー自体に意味があまりないことを再確認しましょう♪
%チャンネル9の音量100 0[$C9V100] %バスドラH 1[$C9$N36{N4R4N8N8R4}4] %スネアM 2[$C9$N38L4{RNRN}4] %クラッシュシンバル1 3[$C9$N49N1] %マスターボリューム調整 $[T160 MV80]